toggle
社会福祉士・精神保健福祉士試験対策の本格的なeラーニング教材

合格体験談2025

合格者の声

田中ゆかりさん

教 材社会福祉士合格コンプリートセット

今回2回目の社会福祉士国家試験に挑戦して合格出来ました!

約15年前に通信大学を卒業後、知人に勧められふくし合格ネットを知り今回2回目の社会福祉士国家試験に挑戦して合格出来ました。テキストは分かりやすくまとまっており動画による聴講もできたため時間や場所を選ばず利用できました。同じ講座を繰り返し聴講することで知識の定着の一助になりました。起床時から就寝前まで聴講していたため家族よりも声を聞いていたように思います。私が申し込んだ合格コンプリートセットでは、月に一回のZoom講座を受講している仲間との交流があり個人で学習している私にとって唯一進捗状況や本音を話せる場でした。職場には受験のことを話していなかったこと、3月に退職しようと思っていたので4月から社会福祉士として新たなステージで勤務できたことは久しぶりに自分のことで喜びを感じられたこと歳を重ねていくことを楽しめるようになりました。合格に導いて下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

 

鈴木宏昌さん

教 材社会福祉士合格コンプリートセット

合格コンプリートセットの充実した内容で見事サクラ咲きました!

ふくし合格ネットとの最初の出逢いは36回社会福祉士国家試験の3回目のチャレンジの夏でした。1年目の現役は34回の時で合格点が100点超えと跳ね上がった時でした。2回目の35回は自分の力でやってみたけど実際は81点と90点に足りず散々な結果でこのままだと難しいと思い運命の導きによってふくし合格ネットを夏に知りました。その時申し込んだ教材は社会福祉士合格フルセットでした。Web上で海老澤先生の講義を受けたり、過去問解いたり、ヨンシャイン小泉先生のYouTubeを見たり、宮先生のYouTubeで学び当日ケアレスミスで89点と1点足りず悔しくて合否届いてからすぐに社会福祉士合格コンプリートセットを申し込み自分の中で退路を断ちました。合格コンプリートセットの充実した勉強コースで8月くらいからスタートするZoom講義は凄く魅力的でためになりました。海老澤先生のパワポの問題に対し参加者で解答を言い合う、答えられないと悔しいし問題に他の人が答えるとその答えた人に対し尊敬の念を抱くと共に負けないで頑張ろうというやる気スイッチも入ります。その後の科目ごとの10分のマンツーマンによる問題の出し合いは問題を出し伝えることの難しさ、インプットし理解出来ているかの確認、アウトプットの大切さ、何より日本全国に散らばり同じ道を志す同志の存在、話すことにより自分は一人じゃない。皆がいて一緒に勉強しているんだという気持ちになり非常に心強く思いました。Zoom講義後に出される特別な一問一答は何度も利用しました。毎回シャッフルして問題が出て解説を読み合格点に近づける。1月には合格コンプリートセット特典のふくし合格ネットマスコットキャラクター「ごうちゃん」のキーホルダーが送られてきて凄く励まされ勇気づけられました。試験当日、例年になく難しく正直手応えがなくダメかと思いましたが、奇跡的に新カリキュラム初年度合格することができました。専門学校でもクラスの最下位の成績で学科の先生方からも受かると思われてなかった私が心折れそうになりながら現役で落ちた仲間の中で一番最後の合格者になったとはいえ諦めずにこうしてチャレンジし続けた結果見事サクラ咲きました。これからチャレンジする皆さんはきっと大丈夫。ふくし合格ネットに出逢えたイコール合格の道への第一歩を踏み出されたわけですから、先生を信じ、仲間を信じ、自分を信じ夢の実現に向け頑張ってください。合格できたのもふくし合格ネットのお陰です。改めて、海老澤先生、小泉先生、宮先生、ふくし合格ネットさんとの出逢いにご縁に心より感謝します。

 

 

高松一樹さん

教 材社会福祉士合格コンプリートセット

みんなで勉強する合格コンプリートセットで焦りや不安が払拭できました!

前回の試験で合格には2点足らず。37回から制度が変わるため独学は難しいと決断しふくし合格ネットさんのコンプリートセット一本でやろうと決めて取り組みました。初めの頃はなかなか勉強していく意欲が少なく合格コンプリートセットのZoom交流会に参加しても付いていけず不安を覚えたのがきっかけでした。次第に危機感を覚えて毎日取り組むことになったのを覚えています。試験の2~3か月前から講義を聞き、テキストに目を通し、過去問を最低3年分3回行いました。分からないところはお気に入りで何度も解いたり、テキストを読んだり、復習した記憶があります。模擬試験や実力確認テストも3回行い同じように復習しました。合格コンプリートセットのZoom交流会は息抜きになります。皆さんも合格したいと不安を抱えているんだなと同じ気持ちだと分かったことで一人じゃないと思ったのが勉強の励みになったのは覚えています。1月になってからやはり合格コンプリートセット専用バーチャルオフィス「gather」で先生たちと交流できました。分からないことを聞いたり声をかけてくれたり一人じゃないと思ったのが救いです。良い機能だと思います。おすすめです。合格しなきゃという焦りもあるのですが、たまに先生たちと笑ったり息抜きも必要だと思います。今回私はふくし合格ネットのおかげで合格することができました。みんなで合格したいと思い励むことで取り組めたことは財産です。ありがとうございました。おすすめです!!

 

A.Mさん

教 材社会福祉士合格コンプリートセット

ふくし合格ネットでモチベーションUP/工夫を凝らした簡潔教材を利用し合格しました!

私は数年前、通信大学で社会福祉士の受験資格を取得しました。1回目の受験は通信大学の単位取得と受験勉強の両立できず失敗しました。その後も仕事やプライベートの両立出来ず受験しないで過ごしあっという間に3年が経過。諦めがつかず一昨年焦りから別の会社の社会福祉士の受験講座を慌てて受けましたが、語呂合わせなどが多く、数年間勉強から離れていた私には知識不足で理解が出来ず、最後は語呂合わせだけが頭に残りました。結局、受験会場に行かず未受験で失敗。今年から社会福祉士の試験制度も変わり合格は困難と諦めかけていた昨年の夏頃「ふくし合格ネット」合格コンプリートセットの教材をネットで見つけました。驚異的な合格率の高さと孤独感を感じず頑張れたとの合格者のコメントに魅了され最後の受験と思い決意し思い切って申し込みました。 仕事との両立が難しく、最初は上手く進められませんでしたが、教科書の内容を簡潔に分かりやすい説明する講義、月に1回の科目ごとのzoom講座、生徒と先生のコミュニケーションの場やアドバイスをいただく時間もあり、途中で挫折せず自然に続けることが出来ました。他の生徒の方より遅れている自分に焦り、学習相談した時、海老澤先生の「最後までやると決めたことをやる。過去問、一問一答最低3回はやる」という言葉が胸に響き初心にかえり諦めずに勉強することができました。仕事両立が難しく本格的に毎日勉強ができたのが最後の2か月位でしたが、宮先生の「パッと見て、サクッと理解」のYouTubeや、インスタグラムの資料や説明の動画など、仕事に行く前の時間がない時など活用しました。ユニークな小泉先生のYouTube動画なども活用し、その時の状況に合わせ教材を選択する事が出来ました。ふくし合格ネットの魅力は工夫を凝らした簡潔で分かりやすい教材や講座、相談体制が迅速で生徒への精神的フォローまでしている事です。先生方は福祉業界のプロフェッショナルなので信頼し自分自身の目標に向かって努力すれば合格する可能性は非常に高い講座だと思います!海老澤先生はじめ、スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。努力することの素晴らしさを教えて下さりありがとうございました。

 

 

加島ゆう子さん

教 材精神保健福祉士合格フルセット

定年退職後のセカンドキャリアとしての資格取得の中でふくし合格ネットと出会いました!

この度は大変お世話になりました。定年退職後のセカンドキャリアとしての資格取得でしたが、脳力の衰えが著しく不安がいっぱいの中でこのふくし合格ネットと出会いました。専門学校の授業だけでは到底無理だと思っていたのですぐに受講申し込みをしました。届いたテキストと海老澤先生の講義は大変分かりやすく、動画・国試過去問・模擬問題など繰り返し学習する事で確実に記憶が定着していきました。この講座を受講すれば別途国試過去問題集や模擬問題集、他社参考書など高価な書籍を購入する必要もないので受講料自体高いとは思いませんでした。特に私のお気に入りは「重要ポイントイラスト集」でした。これは他では手に入りません。要点がコンパクトにまとめてあり、視覚的にとても分かりやすくて、国試前日には1枚1枚見直し再確認するのにも使いました。学校の授業で疑問に思った事でも質問すれば即、海老澤先生から丁寧な回答解説を返して頂きました。正直、学校の先生より海老澤先生の方が信頼できました。そして安心して学習を進めることができました。お陰様で国試では問題が面白いくらいスラスラ解け、終わった瞬間に合格を確信し、結果132点中108点という高得点にて合格を手にすることができました。ふくし合格ネットの海老澤先生始め、スタッフの皆様本当にありがとうございました。この出会いに心より感謝です。

 

成田あゆみさん

教 材社会福祉士合格フルセット

4回目の受験で目標達成!

私は障害を持つ子どもと暮らしながら現在は障害者支援の仕事に就いています。この経験から「いつか働きながら福祉に関わる国家資格を取りたい」と考えるようになったのは約20年前の事です。先ず社会福祉主事任用資格を取り、さらに実務経験を積みながら通信教育で養成課程を修了して社会福祉士の受験資格を得ました。仕事と家事の両立、家族の体調不良や発病など、何度も試験直前にアクシデントにみまわれて受験をあきらめかけた事もあります。ですが、いつもふくし合格ネットのテキストを持ち歩き、耳から授業を聞く事で、海老澤先生をはじめ他先生方の歯切れの良い力強い声に励まされて学習を続ける事ができました。毎日家事をしながら、そして通勤時間の電車の中でも授業を聞く事ができるこの教材は私のくじけそうになる心の支えでした。60歳代でも努力が報われた事は私の対人援助職としての自信につながりました。4回目の受験の末の合格で「これからも学び続けたい!」と思えたのはふくし合格ネットのおかげです。本当にありがとうございます。

 

 

T.Nさん

教 材精神保健福祉士合格フルセット【専門科目】・精神保健福祉士要点総チェック講座【専門科目】

精神保健福祉士受験でも先生方に支えられました!

昨年は精神保健福祉士合格コンプリートセットを受講させていただき念願の〇度目で合格出来たので「よし!続けて精神保健福祉士を!」と受験を決意しました。カリキュラムが変わる年でしたが「ここ!」で学習をさせてもらえば大丈夫と再びお世話になったのです。仕事をしながらの受験資格取得のため専門学校で通信教育や一人での受験勉強は私では至難の業で…。のらりくらり時間を確保できないでいる私にとってPCやスマホでいつでも取り組めて理解しやすく聞きやすい海老澤先生の講義動画と視覚優位、紙大好きの私に宮先生の「パッと見て、サクッと理解(YouTube配信)」、小泉先生のセミナー、シンプルに抑えておくべき内容が凝縮されたテキストや教材、どれをとってもピタッと合っていたんだと思います。思い出せば夜な夜な~早朝、車での移動中に音声のみで…etc。自分のペースで出来ることや、時々受講生の皆さんの近況を聞いて気持ちが引き締まるなど良いことだらけでした。本当に感謝し尽せないのです!!これから国家試験に挑戦する皆さまにも「ふくし合格ネット」での学習はきっと合格に繋がることと思います!私としては、また次に挑戦する資格試験を決めたとすれば是非講座開設をお願いしたいと思っています。今まさに「ふくし合格ネット」ロスであります(笑)

 

田浦美香さん

教 材社会福祉士合格フルセット・社会福祉士重要ポイント最終チェック講座

この1年間ずっと支えていただきました!

昨年、旧カリキュラムでの試験に1点足らずでの不合格・・。落ち込みから気持ちを切り換えて再チャレンジをしようと思うものの、新カリキュラムをどう勉強していこうか・・?との不安がありました。そんな中、私が選んだのがふくし合格ネットの合格フルセットです。実は今回試験を受けるにあたり、参考書や問題集など全く購入していません。その必要がないくらい充実した内容です。大人になってからの勉強は仕事や家事をこなす中でいかに時間を作るかがポイントになるかと思います。私の場合は朝30分~1時間早起きしてテキストに合わせてWeb動画を視聴し、朝の通勤にスマホで問題を解く。週末は国試過去問を時間を決めて解いてみる・・といった生活を過ごしました。先生方の個性あふれる講座もふくし合格ネットの素晴らしさです。海老澤先生のテキストや動画からは、先生のアドバイス通り、自分のしっかり覚えたいところをノートにまとめておき、試験前に何度も見返しました。宮先生のまとまったイラストは視覚から覚えていく。小泉先生のジョーク交じりのワンポイントは強烈に頭に残ります。いつでも疑問があればその場でメールをお送りすることができ、しかもレスポンスの速さにビックリでした。模擬試験は何度でも行えるため、試験時間の感覚をつけるのに最適です。また試験時期に合わせた法改正の内容の特別講座も大変勉強になりました。独学という感覚はなく、常に先生方に支えていただいているような感覚でいられたことが私が何より安心して勉強に取り組めた勝因と感じています。本当に感謝でいっぱいです。現在私は障害のある方へ就労支援を行っています。今回の学びは試験に向けてだけでなく、その先の現在の支援にしっかりつながっています。今後はさらに精神保健福祉士も目指そうと考えています。

 

若林俊郎さん

教 材精神保健福祉士合格基本講座【専門科目】

社会福祉士受験の時と同様に今回もふくし合格ネットの教材で合格できました!

【教材の活用方法】私は参考書を買って自学自習をすることが以前より苦手でしたので、合格基本講座の動画を繰り返し視聴して知識の定着を図っていきました。以前に社会福祉士の国家試験を受験する時にも同様の方法で合格をすることができましたので今回もこちらの教材にお世話になりました。基本的には「仕事が休みの日は講義の動画を2時間以上見る」と決めて、その日の予定にあわせて学習を進めていきました。ある程度インプットを継続していき、そろそろ過去問で自分の実力を測ってみたいという時期になってから国試過去問を解いて、間違った問題については合格基本テキストで調べるという方法で取り組んできました。
【利用した感想】こちらの教材の良いところは、過去の出題実績を踏まえてテキストがつくられていること、海老澤先生の解説が丁寧で分かりやすいことだと思います。また、動画1つの時間が約30分になるように作られており「今日は勉強を2時間したいから動画4つ分」、「このペースなら試験本番までにすべての動画を3周すればよい」というように学習の計画を立てやすかったこともとてもよかったです。合格基本講座だけでも合格基準点に到達することはできましたが、もっと試験勉強の時間をとることができそうなのであれば、合格フルセットや合格コンプリートセットにしていたと思います。
【これからの展望】現在、私は公認心理師の資格も持っており、公立学校のスクールカウンセラーとして働いています。今後もその道で働いていく予定ですが、業務の中でカウンセリングを行うだけではなく、関係機関との連携が求められることがあります。今回の国家試験の勉強の中で得た社会資源や制度などの知識は、スクールカウンセラーの職務を行う上に於いてもとても大事なものばかりであったと思います。今後も様々なことを学び続けながら、クライエントの最善の利益を追求できる、ソーシャルワークもできるカウンセラーであり続けたいと思っています。

 

H.Yさん

教 材社会福祉士合格フルセット

海老澤先生の言う「繰り返し学習」が知識の定着につながりました!

私が今回ふくし合格ネットにお世話になったのは実際に合格フルセットを使って試験に合格した方からの薦めがきっかけでした。網羅的に学習できると教えてくれたのですが、本当にその通りで繰り返すことで知識の定着につながりました。まず、学習前に海老澤先生のガイダンスで話してくださった出題傾向をメモしておきました。このメモを参考に優先順位をつけることで効率的に学べたと思います。日々の学習は、Web講義、一問一答、国試過去問を1周したらさらに一問一答、国試過去問を2周しました。飽きやすい性格なので一問一答をスマホで5分ほどするだけという日もありましたが、そんな手軽さが継続するモチベーションになりました。苦手な制度などの内容は、図表解説をプリントアウトして繰り返し確認しました。制度内容、用語の理解を深めることで事例を扱う問題でも高得点を取ることができました。試験直前は焦りもありましたが、海老澤先生はじめ、他先生方の温かいメッセージや、直前講義で勇気をいただいたりと沢山支えていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

K.Sさん

教 材社会福祉士合格フルセット

合格基本講座を何度も見直せるということが利点でした!

海老澤先生の合格基本講座は何度も見直せるということが利点でした。講座は一度聞いたらおしまいではなく、何度も間違えやすい問題は基本のデータが頭に入っていないところの知識を正すことで改善できました。小泉先生のYouTubeはくだらないという印象での導入でしたが、試験勉強を続けていると、ユニークやジョーク、ダジャレに癒されていました。最後は貴重な存在でした。人物と取り組んだこと(ソーシャルワークや、心理系、理論と人物)は、覚えづらい内容でしたが、小泉先生の苦し紛れのダジャレの暗記方法は素晴らしいと思いました。ステキな方法だと思いました。また、宮先生の短い時間でのYouTubeの覚えるシリーズも同様です。(ダジャレはありませんが短い時間というのがポイントだと思います。)これまで数年かけて社会福祉士の学習に取り組み様々な教材に取り組みましたが、年齢もあり集中力の継続とモチベーションの継続が仕事をしながらであると難しいと思いました。学習方法を受験生が工夫しなければならないと痛感した時間でした。お世話になりました。

 

K.Yさん

教 材社会福祉士合格フルセット【共通科目】・精神保健福祉士要点総チェック講座

海老澤先生、小泉先生の講義の熱量が私の背中を押してくれました!

私はフルタイム正職員として児◯相◯所に勤務しています。社会福祉士の資格は未取得だったため、共通科目も専門科目もゼロからの挑戦。それだけでも大きな壁なのに職場は残業続き。そして相次ぐ同僚たちのメンタルダウン…。私もまた「定時で上がり図書館で勉強を!」などという淡い夢を打ち砕かれ、年末の仕事納めは納まらず「帰れまテン」、年始は「腑抜けモード」で静かに沈んでいました。「このままでは合格なんて夢のまた夢」と焦りを感じようやくたどり着いたのが「ふくし合格ネット」。国試まで1か月を切った1月5日、背水の陣で申し込みました。海老澤先生からの「昨年はクリスマスに申し込んで受かった方もいますよ」という言葉にすがるような思いで勉強を再始動。小泉先生の軽妙なダジャレと温かい語り口が心の緊張をほぐしエピソード記憶として知識を刻んでくれました。海老澤先生の講義の分かりやすさ、要点の的確さ、そして何より両先生方の“熱量”が疲弊していた私の背中をそっと押してくれたのです。気付けば少しずつ勉強が前に進み始めていました。そして迎えた試験本番。「92点」という余裕の合格点をいただき、家族からは「それは新記録、もはや奇跡じゃない?」と半ば呆れられる始末。でも私にとっては、起死回生の一手が確かに形になったかけがえのない手応えでした。試験後すぐに公開された合格予想ラインにも助けられました。あのタイミングで不安を取り除いてもらえたのは本当にありがたかったです。YouTube公開でしたので講座受講生だけでなく全ての受験生のために真摯に向き合う姿勢が随所から伝わってきました。今ではふと「もっと早くからふくし合格ネットで学んでいたらノーミス満点だったかも・・」なんて、図々しい妄想すら抱いてしまいます。でも、それほどまでにこの講座が頼もしく心強い存在だったことは間違いありません。ちなみにこの似顔絵、実は仕事で関わったお子さんが描いてくれたものなんです。とても可愛く仕上げてくれてずっと大切にしていました。仕事上顔出しNGな立場のためご理解いただけると嬉しいです。でも、この似顔絵が私の「合格体験」の語り部となってくれているような気がして今回登場してもらいました。YouTubeで試聴(配信)できるのも内容に自信があるからこそ。迷っている方がいたらまずは一度お試しで覗いてみてほしいと思います。
無事に合格を果たした今は感謝の気持ちでいっぱいです。次に社会福祉士を目指す時は私は迷わずまた「ふくし合格ネット」に帰ってきます。出会えたことに心から感謝しています。

 

S.Yさん

教 材精神保健福祉士合格フルセット【専門科目】・精神保健福祉士重要ポイント最終チェック講座【専門科目】

精神保健福祉士国家試験を一発合格できました!

精神保健福祉の受験資格のため、大学のレポートや実習を11月まで追われ11月からの3カ月でしたが、ふくし合格ネットで国試対策の勉強を集中できました。精神保健福祉士の講義ではさらにモチベーションが高まる計画も含まれていてグレードアップされていた資料教材講義で頼もしかったです。おかげさまで集中して勉強の継続ができました。これまでの勉強は恥ずかしながら5~6割の成績で合格基準の壁を突破することが難しかったですが、ふくし合格ネットでの勉強成果は合格基準以下の点を取ることはなくなりました。社会福祉士を合格させていただいたこともあり不安なく始められたのは、ふくし合格ネットの講義を受けていれば合格できると信じていましたので。おかげさまで無事合格できたこと感謝いたします。海老澤先生、スタッフの皆様、合格させていただき誠にありがとうございました。今年の花見を満喫できそうです。

 

K.Nさん

教 材社会福祉士合格フルセット【専門科目】・社会福祉士要点総チェック講座【専門科目】・社会福祉士重要ポイント最終チェック講座【専門科目】

問題を解く気力もない時は小泉先生の講座で元気をもらいました!

2023年に精神保健福祉士と社会福祉士のダブル受験をしましたが結果は不合格でした。確実に合格するために毎年ひとつずつ受験することにしました。そして2024年に精神保健福祉士合格、2025年には社会福祉士に合格することができました。私の勉強法は「①一問一答問題」、「②Web講義」、「③国試過去問」を科目ごとに何度も繰り返しました。一問一答問題を先に学習した理由は、弱点(理解が浅いところ)を把握するためです。自分の弱点ポイントが分かっているのでWeb講義を集中して視聴することができました。その後、国試過去問を解き不明点があればテキストやWeb講義で復習しました。一問一答問題や国試過去問の解答解説は簡潔な文章でとても分かりやすく頭にスッと入りました。仕事をしながらの学習はしんどくて問題を解く気力もない時もありました。そんな時は小泉先生の講座で元気をもらいました。先生のお話はとても面白いので自然と明るい気持ちになりました。また、ふくし合格ネットや海老澤先生のX(ポスト)も日々の励みになりました。ふくし合格ネットの先生方は信頼できる先生方ですので受講すれば皆様を合格へ導いてくださることでしょう。この体験談を読んでくださった皆様の合格を心よりお祈り申し上げます。

 

H.Oさん

教 材精神保健福祉士合格フルセット・精神保健福祉士重要ポイント最終チェック講座

何度も聞き直せる教材が大変ありがたかったです!

本当にお世話になりました。9月末に慌てて勉強を始めたのですが、お陰様で何とか合格を掴み取ることができました。受験せずに時間が流れているうちに知らず知らずのうちにいつの間にか新カリキュラムとなり不安も大きかったので授業形式で何度も聞き直せる講義動画や、オリジナルテキスト、国試過去問、模擬試験まで全ての対策を一本でできるのは大変ありがたかったです。

 

M.Mさん

教 材精神保健福祉士合格フルセット【専門科目】・精神保健福祉士要点総チェック講座【専門科目】

精神保健福祉士専門科目を受験して48点満点中の47点で合格できました!

ふくし合格ネットの海老澤先生を信じ、教科ごとに「①映像を見る」、「②一問一答をやる」、「③国試過去問をやる」、「④模擬問題集(これは他社のものですが)をやる」をひたすら繰り返しました。③と④については、解説の部分をしっかりと読み理解するように心掛けました。結果、精神保健福祉士専門科目の受験で48点満点中の47点!2年前の社会福祉士受験の時も大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

 

N.Mさん

教 材精神保健福祉士合格基本講座【専門科目】・精神保健福祉士合格模擬試験【専門科目】・精神保健福祉士重要ポイント最終チェック講座【専門科目】

ふくし合格ネットの教材から出題されたものが多く助かりました!

今回の試験では合格基本テキストや合格模擬試験に取り上げられた中から出題されたものが多く助かりました。基本的な問題ではありましたが、やはり知識がないと選択できません。合格基本テキストのあの箇所に書いていた、講義で海老澤先生が話していた、合格模擬試験のあの問題と同じだと思いながら解いていました。満足感でいっぱいです。ありがとうございました。

 

性別

 

年齢構成

 

 

国家試験には役立ちましたか?

 

全体の満足度はいかがでしたか?

 

 

試験結果はいかがでしたか?

 

国家試験で何点とれましたか?
(社会福祉士の受験者)

 

 

国家試験で何点とれましたか?
(社会福祉士【専門科目】のみの受験者)

 

国家試験で何点とれましたか?
(精神保健福祉士の受験者)

 

 

国家試験では何点とれましたか?
(精神保健福祉士【専門科目】のみの受験者)