toggle
社会福祉士・精神保健福祉士試験対策の本格的なeラーニング教材

セミナー

社会福祉士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士等、400以上の資格を持つ「林 雄次 先生」が、資格試験に効率的に合格するための効果的学習方法を伝授!さらに、資格を取った後の活かし方についてもアドバイスしていただきます。多くの資格を取得してきた林先生ならではの視点で、資格のことについて考えられる内容です。

■セミナー名:資格ソムリエが伝授!効果的・効率的な学び方と資格の活かし方セミナー

■講師:林 雄次 先生

■日時:2023年9月2日(土)13:00~14:30 ※リアルタイム版は開催終了

■場所:Zoom(リアルタイム) ※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:2,000円(税込)

■セミナー内容

・モチベーションを維持するために
・時間術で学習時間を確保
・効率的な学び方
・資格は取得した後が重要
・資格で仕事をするうえで大事なこと
・資格の組み合わせ術 等

■こんな方におすすめ!

・資格を取るための効率的・効果的な学習方法を知りたい方
・資格の活かし方について考えたい方
・将来資格を仕事に活かしていきたいと考えている方

■講師プロフィール

林 雄次 先生(資格ソムリエ)

1980年生まれ、東京都足立区出身。
筑波大学附属高校卒業後、社会福祉を志し、淑徳大学にて社会福祉を学び社会福祉士の資格を取得。
卒業後はITを通じて多くの方に役立つべくIT関連企業で1000社以上の中小企業の業務改善に従事。 エンジニア教育の講師として多くの資格取得を経て、社労士・行政書士として『はやし総合支援事務所』開業。 本業では、中小企業診断士、社労士、行政書士、情報処理安全確保支援士等として企業向け支援を行いつつ、保有資格・検定は400超え、「資格ソムリエ」としてさまざまなメディアで活躍中。
・日本パラリンピック委員会 ハイパフォーマンスマネジメントチーム 情報・科学スタッフ
・東京都社会保険労務士会 デジタル・IT化推進特別委員
・日本の資格・検定 公認アンバサダー

【著書】
■社労士事務所のDXマニュアル【発行元:株式会社 中央経済社】
■資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方【発行元:株式会社 日本法令】

はやし総合支援事務所 代表
■はやし総合支援事務所 ホームページ(林先生の保有資格は、以下のページでご確認いただけます)
https://h-office.biz/blogtop
■資格ソムリエ®はやしTwitter
@yujihys

 
 

講師は、Twitterでインフルエンサーのりょうじさんとかずおさん!3日間のプログラムに参加し、課題に取り組むことで、正しいやり方でTwitterを開始することができ、学習のアウトプットにも活用できるようになります。

■セミナー名:Twitterを始めてアウトプット強化!3日間チャレンジプログラム

■講師:りょうじさん&かずおさん

■日時:※リアルタイム版は開催終了
・1日目:2023年8月14日(月)20:00~21:00
・2日目:2023年8月15日(火)20:00~21:00
・3日目:2023年8月16日(水)20:00~21:00

■場所:Zoom(リアルタイム)※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは、2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:3,000円(税込)

■セミナー内容

・1日目:Twitterのプロフィールを完成させよう
・2日目:投稿文を作成して投稿してみよう
・3日目:他の人の投稿にリプやリツイートをして、Twitterを楽しんでみよう

■こんな方におすすめ!

・一からTwitterのことを知り、正しいやり方で始められるようになりたい
・Twitterを学習のアウトプットでも活用して、知識の定着を図りたい
・楽しみながらTwitterを利用できるようにしていきたい

■講師プロフィール

りょうじさん(ひまわりコーチ)

Twitterフォロワー2.6万人のインフルエンサー。
SNSコンサルで、「本物の影響力」を身につけるサポートをしています!
「Twitter×コーチング」でクライアントの認知を広げるSNSコンサルを各企業に提供中。
一般社団法人日本インフルエンサー連盟ユニラス所属
■りょうじ・ひまわりコーチTwitter
@RYOJI_PORSCHE

かずおさん(信頼を育むコーチ)

大手人材企業で営業部長としてマネジメント業務に従事するかたわら
コーチングとTwitter運用を教えるプロコーチ。
その他にもSNSインフルエンサーのりょうじ氏のセミナーもサポート。
コーチとしてのテーマ『あなたの“ なりたい ”を全力で応援』をかかげ精力的に活動中。
■かずお@信頼を育むコーチTwitter
@kazuo_329

●Twitterを始めてアウトプット強化!3日間チャレンジプログラムセミナー 紹介動画はこちら

 
 

現場経験も豊富なふくし合格ネット専任講師の「小泉 仁 講師」がケアマネ試験、社会福祉士試験、介護福祉士試験で確実に何問も出題される介護保険制度についてわかりやすく解説します。

■セミナー名:小泉講師の「介護保険制度まるわかりセミナー」

■講師:小泉 仁

■日時:2023年7月29日(土)13:00~16:00 ※リアルタイム版は開催終了

■場所:Zoom(リアルタイム) ※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:4,000円(税込)

■セミナー内容

ケアマネ試験、社会福祉士試験、介護福祉士試験で確実に何問も出題される介護保険制度について小泉講師がわかりやすく解説します。また、介護保険制度を体系的に理解することで、試験の得点力アップにつなげます。
1.介護保険の考え方について(人に例えると性格みたいな)
2.介護保険を利用したいんだけど・・・どうしたらいいのについて
3.介護保険のサービス内容について(食事に行った際のメニュー表みたいなもの)

■こんな方におすすめ!

・試験対策で、介護保険制度を得点源にしたい
・介護保険制度の理解を深めて、実務でも活かしたい
・リアルタイムで小泉講師の講義を受講してみたい

■講師プロフィール

小泉 仁(ふくし合格ネット専任講師)

介護支援専門員/社会福祉士/介護福祉士/ふくし合格ネット専任講師
■「受けたい介護」がすぐわかる手続き便利帳(監修)【発行元:株式会社 青春出版社】
「勉強は楽しんでやることが大事。」という理念のもと、社会福祉士国家試験対策を中心に様々な福祉系の試験対策を担当している。福祉現場に28年間勤務した経験を活かして、難解な専門用語も身近な話題を中心にわかりやすく解説し、誰にでも楽しんでもらえるような講義を実践している。本試験対策は日々改善を重ねながら、要点をついた勉強方法を確立している。「講義をエンターテイメントにする」ことを目標に、自信をもって指導にあたることで、受講生も安心して楽しんで学習に取り組める工夫を心がけている。「勉強は楽しいんだ」ということを感じてもらえるようなエンターテイメントをお楽しみに。
●小泉講師の「介護保険制度まるわかりセミナー」紹介動画はこちら

 
 

講師は、働く人の健康づくりや組織の健康観を養うヒントを発信し、ひとりひとりの生活環境や特性に合わせたオンライン健康指導、総合メンテナンス整体「QOLメンテナンス」を提供中の丹後友里先生。

■セミナー名:仕事も勉強もパフォーマンスアップできる!生活習慣改善セミナー

■講師:丹後友里 先生

■日時:2023年6月2日(金)19:30~21:00 ※リアルタイム版は開催終了

■場所:Zoom(リアルタイム) ※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:2,000円(税込)

■セミナー内容

生活習慣を改善して心と体のパフォーマンスアップにつなげ、学習力や仕事力を向上させることを目指します。
1.『心と身体を元気にする!』健康づくりプチセミナー
2.自分自身の生活習慣を振り返る
3.自分自身の健康課題の把握
4.自分自身の健康課題に基づく改善策を考える
5.本日取り組んだことをシェア。ベビーステップへ!

■こんな方におすすめ!

・心と身体のパフォーマンスを上げ、学習能力を向上させたい
・充実感をもって、日々の仕事に取り組みたい
・生活習慣を改善し、健康的な日々を送りたい

■講師プロフィール

丹後友里 先生(Facili-port 代表)

健康経営エキスパートアドバイザー/両立支援コーディネーター/柔道整復師
ひとりひとりの生活環境に合う健康指導を行い、心身の健康を損なわず成果を出す職場づくりをサポート。
働く人と企業の健康寿命を延ばします。
Facili-port代表
Facili-port ホームページ
https://tanchan0630.notion.site/tanchan0630/1b4a3a9973e748eb9eb9b416a2799d99
●「仕事も勉強もパフォーマンスアップできる!生活習慣改善セミナー」紹介動画はこちら

 
 

講師は起業副業講座、起業や副業を軌道に乗せるマンツーマン伴走プログラムなどを行っているよしむらともこ税理士事務所代表の「吉村知子先生」。起業副業を目指す方を全力でサポートしています。

■セミナー名:自分自身の専門性を活かす!副業スタートセミナー

■講師:吉村知子 氏

■日時:2023年4月21日(金)20:00~21:30 ※リアルタイム版は開催終了

■場所:Zoom(リアルタイム) ※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:2,000円(税込)

■セミナー内容

1.これからは誰もが副業をする時代に!
2.副業のメリット デメリット
3.副業事業計画をつくろう!
4.副業の確定申告・お金の管理
5.質問タイム

■こんな方におすすめ!

・福祉の専門性を活かして副業を考えている方
・副業することで、本業にもいい影響を与えたい方
・福祉の専門性を活かして、将来独立することも視野に入れている方

■講師プロフィール

吉村知子 先生(よしむらともこ税理士事務所 代表)

税理士/起業の専門家
幅広い業種の一人起業家と小さな会社の社長のための税理士。
起業や副業に関して、マーケティングも含めたコンサルティングを行う起業/副業の専門家としても活動している。
個別に寄り添った対応で、幅広い業種のサポートを行っている。
よしむらともこ税理士事務所代表
●よしむらともこblog
https://zei777.com/blog/
●よしむらともこTwitter
@tya_goodvibes
●よしむらともこInstagram
https://www.instagram.com/tax_tomoko/
●「自分自身の専門性を活かす!副業スタートセミナー」紹介動画はこちら

 
 

・講師は、Twitterでインフルエンサーのりょうじさんとかずおさん!
・仕事や勉強ですぐに役立つ「記憶力UP」「学習力UP」の秘訣をコーチングします!
・当セミナーを受講することで「やる気」や「自己肯定感」を高められます!

■セミナー名:脳科学の理論に基づいたかんたんにできる記憶力&学習力UPの秘訣セミナー

■講師:りょうじさん&かずおさん

■日時:2023年3月25日(土)13:00~14:30 ※リアルタイム版は開催終了

■場所:Zoom(リアルタイム) ※現在はアーカイブ配信版のみとなります

※アーカイブ配信版は2024年2月4日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは2024年2月4日(日)まで販売しています。

■費用:2,000円(税込)

■セミナー内容

・脳科学の理論に基づいた誰でも簡単にできる効率の良い「記憶力UP」「学習力UP」の秘訣を学べます。
・上達スピードが上がらない原因とその理由
・「上達と学習能力を上げる!」6つのテクニック等

■こんな方におすすめ!

・なかなか暗記ができない
・仕事や勉強に集中できない
・仕事の手順をすぐに忘れてしまう
・聴いた話をすぐに忘れてしまう
・覚えたことを上手にいかせない

※下記教材を既にご購入済みの方は、申込者特典として当セミナーは含まれております。
 重複してご購入されないようご注意ください。

・社会福祉士合格フルセット【共通+専門】
・精神保健福祉士合格フルセット【共通+専門】

■講師プロフィール

りょうじさん(ひまわりコーチ)

Twitterフォロワー2.6万人のインフルエンサー。
SNSコンサルで、「本物の影響力」を身につけるサポートをしています!
「Twitter×コーチング」でクライアントの認知を広げるSNSコンサルを各企業に提供中。
一般社団法人日本インフルエンサー連盟ユニラス所属
●りょうじ・ひまわりコーチTwitter
@RYOJI_PORSCHE

かずおさん(信頼を育むコーチ)

大手人材企業で営業部長としてマネジメント業務に従事するかたわら
コーチングとTwitter運用を教えるプロコーチ。
その他にもSNSインフルエンサーのりょうじ氏のセミナーもサポート。
コーチとしてのテーマ『あなたの“ なりたい ”を全力で応援』をかかげ精力的に活動中。
●かずお@信頼を育むコーチTwitter
@kazuo_329

講師は、Twitterでインフルエンサーのりょうじさん!
やる気の引き出し方を教えます!
セミナーを受講することで、モチベーションの維持の仕方を理解し、実践できるようになることを目指します。
モチベーションを維持できるようになると、資格試験の学習や仕事が意欲的にできるようになります。

■日時:2022年11月12日(土)10:00~11:30

■場所:Zoom(リアルタイム)

※当日都合がつかない方も後日アーカイブ配信により2023年2月5日(日)まで視聴できます。
※当セミナーは、2023年2月5日(日)まで販売しています。

■費用:3,000円(税込)

■セミナー内容

学習や仕事に対するモチベーションをアップさせ、意欲的に取り組めるようになることを目指します。
※このパートは、「オンオクリ株式会社」のりょうごさんも登壇されます。
モチベーション維持の仕方、実践方法

①反作用・作用の法則

(例) 資格を取れなかったらどうなるか
  資格を取ることができたら何を得られるか

②目的の明確化

(例) やる気の根源を知る
  幸せに働くマインドの持ち方
  その資格を取得してやりたいことは?
  資格を取る目的。何のために?誰のためにやるか?

③目標は達成ではなく実現させる

(例) 目標を設定する原理原則
  効率的に学ぶ方法
  資源を知る。できていることの整理、捉え方など

④具体的なアクションを考える

(例) 仲間と一緒に乗り越える
  自分を褒める
  できると自分を錯覚させる

■講師プロフィール

りょうじさん(ひまわりコーチ)

Twitterフォロワー2.3万人のインフルエンサー。
『Twitter×コーチング』であなたの魅力をシェアします!。疲れた心に潤いを取り戻すヒントをお届け。SNSコンサルで、「本物の影響力」を身につけるサポートをしています!

りょうごさん(オンオクリ株式会社 代表取締役)

企業様向けの研修や育成制度設計を行い、人が育つ環境づくりのお手伝い、個人様向けにはキャリアでのお悩みが解消できる対話を通した育成を行なっています。ビジョンは、「“人を育て”オンオクリの文化をつくる」こと。