スマートフォン、タブレット、パソコンを使って、好きな場所で何度でも学習することができます!
勉強法と教材の解説動画を参考に学習を進めましょう!
個別教材「合格基本講座」+「合格過去問演習」+「合格模擬試験」をフルセットで受講できます(個別教材の内容は、各講座の教材紹介でご確認下さい)。メインテキストで知識を取り込む「合格基本講座」のインプット学習、知識の定着と得点力アップを図る「一問一答問題」、「実力確認テスト」、「過去問演習」、「模擬試験」のアウトプット学習のふたつを繰り返して、実力をより盤石なものにしていきます。
フルセット(共通科目・専門科目)受講者特典
- 近年の社会福祉士・精神保健福祉士試験に関連する法改正の要点をまとめた「法改正レジュメ・解説講義」をプレゼント(法改正レジュメは11月頃データ配信予定)。
- 社会福祉士・精神保健福祉士合格過去問演習講座に含まれる、35回(25回)、34回(24回)、33回(23回)の過去問演習に加え、32回(22回)、31回(21回)の過去問演習を受講することができます(32回、31 回の過去問演習はe ラーニングのみ。購入後、すぐにご受講いただけます)。
- Twitterインフルエンサーりょうじさん(@RYOJI_PORSCHE)の「脳科学の理論に基づいた かんたんにできる記憶力&学習力UPの秘訣」が無料で受講できます(3月開催予定(アーカイブで試験日まで視聴できます))。
※Web講義、eラーニングともに、5月より順次配信・配送予定
受講費用
●共通科目+ 社会福祉士専門科目 | ¥45,000(税抜) |
---|---|
●共通科目 + 精神保健福祉士専門科目 | ¥43,000(税抜) |
●共通科目のみ | ¥26,000(税抜) |
●社会福祉士専門科目のみ | ¥19,000(税抜) |
●精神保健福祉士専門科目のみ | ¥17,000(税抜) |
※当講座に付随するメインテキスト(メインテキスト・レジュメ)は郵送します。
※「一問一答問題」、「合格過去問演習」、「合格模擬試験」は、e ラーニングで提供 していますが、別途「印刷オプション」 (¥1,800(税抜))を購入された方にはすべて印刷した教材も郵送します(実力確認テスト、32回(22回)、31回(21回)の過去問演習は対象外)。
※配信終了日は2024年の国家試験日までとなります。
個別教材「合格過去問演習」+「合格模擬試験」をセットで受講できます(個別教材の内容は、各講座の教材紹介でご確認下さい)。過去問題と模擬試験で自分自身の弱点を把握して、その項目を重点的に学習することができます。さらに、多くの問題を解くことにより得点力を養成します。
※「合格過去問演習」は5月より、「合格模擬試験」は9月より順次配信予定
受講費用
●共通科目 + 社会福祉士専門科目 | ¥5,400(税抜) |
---|---|
●共通科目 + 精神保健福祉士専門科目 | ¥5,900(税抜) |
●共通科目のみ | ¥3,100(税抜) |
●社会福祉専門科目のみ | ¥2,300(税抜) |
●精神保健福祉士専門科目のみ | ¥2,800(税抜) |
※この講座はeラーニングで提供していますが、別途「印刷オプション」(¥1,800(税抜))を購入された方には印刷した教材も郵送します。
※配信終了日は2024年の国家試験日までとなります。
Web 講義はオリジナルテキストを使って全科目の解説を行います。15~40 分単位の項目別になっているので、自分のペースで学習を進めることができます。Web 講義後に e ラーニング「一問一答問題」に取り組んで、実力が身についたかを確認。テキスト学習(インプット学習)とe ラーニング問題演習(アウトプット学習)を繰り返し学習することで、合格するための基礎力を養成することができます。
※ Web 講義、e ラーニングともに、5月より順次配信・配送予定
合格基本講座受講者特典
昨年の模擬試験を今年向けに改定した「実力確認テスト」が受講できます。本試験と同形式のテストを、自分の好きなタイミングで受けて実力を確認できます。また、テスト後は問題演習としても活用できます。
こんな方におすすめ
●試験で出題される知識を基礎からしっかり学びたい方
●各科目の重要ポイントを効率的に学びたい方
●着実に合格ラインに到達する実力を身につけたい方
●時間と場所を選ばずに学習をしたい方
担当講師

海老澤 浩史
講師の紹介はこちら
講義総時間
●共通科目 + 社会福祉士専門科目 | 約 55 時間 |
---|---|
●共通科目 + 精神保健福祉士専門科目 | 約 50時間 |
●共通科目のみ | 約 33 時間 |
●社会福祉士専門科目のみ | 約 22 時間 |
●精神保健福祉士専門科目のみ | 約 16 時間 |
受講費用
●共通科目+社会福祉士専門科目 | ¥39,800(税抜) |
---|---|
●共通科目+精神保健福祉士専門科目 | ¥37,300(税抜) |
●共通科目のみ | ¥23,000(税抜) |
●社会福祉士専門科目のみ | ¥16,800(税抜) |
●精神保健福祉士専門科目のみ | ¥14,300(税抜) |
※当講座に付随するメインテキスト(共通科目編・専門科目編)は郵送します。
※「一問一答問題」はeラーニングで提供していますが、別途「印刷オプション」(¥1,800(税抜))を購入された方には印刷した教材も郵送します。(実力確認テストは、印刷オプションの対象外)
※配信終了日は2024年の国家試験日までとなります。
試験対策で必須の国家試験3年分の過去問題をeラーニングで解くことができます。間違えた問題を解説で確認しながら、問題の論点をつかむことができ知識の定着を図れます。繰り返し演習することで実力を養成、さらに「重要度」、「よく間違えてしまう問題」等を設定して、その問題だけを解くこともできます。
※5月より順次配信予定
こんな方におすすめ
●国家試験過去問題に取り組みたい方
●近年の出題傾向をつかみたい方
●時間と場所を選ばずスマートフォン、タブレット、パソコンで手軽に問題を解きたい方
受講費用
●共通科目+社会福祉士専門科目 | ¥2,800(税抜) |
---|---|
●共通科目+精神保健福祉士専門科目 | ¥3,000(税抜) |
●共通科目のみ | ¥1,600(税抜) |
●社会福祉専門科目のみ | ¥1,200(税抜) |
●精神保健福祉専門科目のみ | ¥1,400(税抜) |
※この講座はeラーニングで提供していますが、別途「印刷オプション」(¥1,800(税抜))を購入された方には印刷した教材も郵送します。
※配信終了日は2024年の国家試験日までとなります。
本試験と同様の形式のオリジナルWeb模擬試験です。近年の試験内容の傾向と対策を踏まえた予想問題で実力を試せます。要点を押さえた解説があるので弱点が克服でき、得点力をアップできます。試験形式で実施後は予想問題演習として、繰り返し学習することができます。
※9月より順次配信予定
こんな方におすすめ
●近年の社会福祉士国家試験の傾向を踏まえた模擬試験を受けたい方
●自身の苦手科目等の把握に役立てたい方
●スマートフォン、タブレット、パソコンで時間と場所を選ばずに手軽に問題を解きたい方
受講費用
●共通科目 + 社会福祉士専門科目 | ¥3,000(税抜) |
---|---|
●共通科目 + 精神保健福祉士専門科目 | ¥3,300(税抜) |
●共通科目のみ | ¥1,700(税抜) |
●社会福祉士専門科目のみ | ¥1,300(税抜) |
●精神保健福祉士専門科目のみ | ¥1,600(税抜) |
※この講座はeラーニングで提供していますが、別途「印刷オプション」(¥1,800(税抜))を購入された方には印刷した教材も郵送します。
※配信終了日は2024年の国家試験日までとなります。
団体申込
大学、専門学校等、団体様単位でのお申込みも、団体割引にて受け付けております。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせフォームより、ご連絡下さい。